11月22日はいい夫婦の日です。
世の中の全員が坤は火を迎えられると良いのですが、中には夫婦関係がこじれて離婚や暴力沙汰になる人も多く居られます。
いい夫婦であるには、絶対条件がいくつかあってその一つは夫婦の相性です、これは素人目にもわかりますが、相性の中でも単に趣味や嗜好が合うだけではなく、身体の相性も大切になります。
日干には六十干支があって、それぞれにベストな相性の干支があるものですが、そこでもっと深く考えないといけないのは、相手の人(彼や彼女)がどんな運勢であるかという事です、どんなにベストな相性でも自分または相手が「結婚不適合者」と言われるような運勢の持ち主であれば、正直言ってそんな人と結婚してもいい夫婦になれるはずがありません。(だって不適合者なのですから・・・)
そのほかにも夫婦になる条件はプロの視点では様々なものがありますが、肝心なのは自分自身の運勢を知る事です、多くの鑑定依頼者の方から夫婦の相性を鑑定をされに来られますが、すべての女性は「主人が悪い」と決めつけていますけど、その前にご自分の異性運を鑑みればそういう男としか結婚できない(巡り合えない)運勢しかしてないのです。
それを飲み込んでいれば「相手も同じように思ってるだろうな」と大人の判断が出来て、夫婦生活の極意でる妥協と忍耐の精神で末永く添い遂げることも出来るでしょう。