今秋からNHKの朝ドラが新しくなりました。
女性初の弁護士の三淵嘉子さんをモデルにしたドラマです。
今週のストーリーでは、学業優秀なる寅子が
母親から結婚を急かされてるが、法律の道を志すために
母親を説得するという内容でした。
ではモデルとなった三淵嘉子さんの命式を見て
結婚運とかを占ってみたいと思います。
[五行]
木: 1
火: 1(☜日干)
土: 3
金: 0
水: 1
五行としては水以外は全て揃ってはいますが食傷が大過状態です。
食傷は官星を剋しますので、女性にとっては官星は
結婚相手・ご主人のことになりますから、
聊かに(相当に)結婚運は悪いと言わざるを得ません。
しかし、食傷は頭の回転は速いですから
学業が優秀だったことはドラマの設定と合致しています。
単に食傷が大過してると普通は財星に流して商売やビジネスすることで
大過現象を緩和するのですが、それでは人生お金だけが目的で
お金しか信用しないという
やや、残念な人生で終わるのですが、
幸いなことに印綬があって腰を落ち着けて勉強できてますから
現在であれば東京大学にでも軽々と入学できる成績を
修めていたはずです。
また、そういう環境の家庭に生まれ育ったのも
月上印綬の作用で寅子には幸運だったのでしょう。
然りながら男運の悪さは目を覆うものがあります。
キーキー言い出したら止まりませんし、
それだけなら耳栓でもしておけば、嵐の過ぎるのを待てばいいのですが
並の男なら命が持ちません。
正直言って戯れでもお付き合いするのは
男性にとって自殺行為と言わざるを得ないでしょう。
特に若いころに結婚すればその結婚は必ず破れますから
主人公のご母堂の望んでいた意味合いでは
幸福にはなれなかったのは確かです。
ただし、金運は宜しいので
生活に困ることはありません。
これ以上書けば気持ちが落ち込むので
ここいらにしておきます。
しかし、ドラマとしては面白うそうなので
これから半年楽しませていただきます。^^