暦を見ていたら今日は「旧七草」の日だそうです。
確かに旧正月からちょうど七日目ですから、
理にかなっています。
食事は生きるために必要不可欠なものですが、
健康に長生きするためには地産地消の地元で採れた食材を
しっかりと食べるのが健康の基本だと思います。
昔、どこかのお坊さんが言ったことを思い出しましたが、
人って普通に健全に暮らしていれば125歳くらいまでは
寿命があるのだそうです。
それを暴飲暴食や好き嫌いで偏った食事したり、
夜更かしなど生活が乱れると
日々、その分寿命が縮まってしまうのだとか・・・。
今日の旧七草の日を機に、三食はせめて
健康志向の食事に心がけたいと心に誓いました。
明後日にはすっかり忘れてるでしょうけど。^^