先日からNHKの朝ドラネタが続いていますが、
「スカーレット」の主人公のモデルであった女性陶芸家の神山清子さんがお亡くなりになられたそうです。
朝ドラでの主人公を務められたのは戸田恵梨香さんでした。
スカーレット放送当時から神山清子さんの運勢に興味を持って命式を出していたこともあって、この度お亡くなりになられたという事で改めまして命式を紹介したいと思います。
五行
木→1
火→2(☜日干)
土→2
金→0
水→1
陶芸と言うのは、土(この場合は戊ではだめ)を取ってきてその土に水を含ませ成形して炉に木をくべて強い火力を以てして作品にしてゆきます。
神山さんの命式中の五行には、陶芸に必要な五行が全て揃っていることに注目してください。
ドラマでは本格的な陶芸家の道に進む以前に陶磁器に絵を描く仕事もされていたのもこの命式にも表れています。
もしも同じような命式で五行の水が無かったとしたら、火炎土燥となってこのような陶芸家にもなりえなかったはずですし、陶芸家としての才能も花開かなかったでしょう。
乾燥しきった土からは何も生まれません。
仕事選びとしては陶芸家はこの上無い転職ですが、家庭的には月支傷官が年柱の正官を破って結婚生活も破れていますし、ましてや破宅神も持っていますからご主人名義の家屋では安定した結婚生活も送れなかったので、まさにその通りの結婚生活の終焉を迎えています。
そんな月支傷官も、こと才能と言う点では大いに発揮して陶芸では数えきれない秀作大作を世に送り出しています。
神山さんのような才能こそ運勢だと覚えていてください。